- 15周年記念全国ツアー2020の開催が決定!
- SUPER BEAVERの過去のライブをWOWOWで初放送決定!
- 知らないと損してる!SUPER BEAVER(スーパービーバー)ってどんなバンド?
- 代々木第一体育館でのワンマン公演が決定!
- 初めて見る人もこれだけは覚えていこう!フェス定番曲5選
- 余裕があれば覚えておきたい人気曲
突然ですがまずは、SUPER BEAVERの最新情報の話題からお知らせしていきます。
SUPER BEAVERのことをまだよく知らないよって方はその後にバンドの紹介やおすすめ曲等の紹介もありますので是非ご覧いただければと思います。
15周年記念全国ツアー2020の開催が決定!
【 重 大 告 知 !】
— SUPER BEAVER (@super_beaver) December 1, 2019
SUPER BEAVER結成15周年を迎える2020年に大規模な全国ツアーの開催が決定!!
---
〈第一弾〉
SUPER BEAVER 15th Anniversary
「都会のラクダ」TOUR 2020〜ラクダの原点、ピーポーパーポー〜
″友の会″&オフィシャル先行など詳しくは→https://t.co/eBPVYrZYFo#sb15th pic.twitter.com/plmGw66duJ
詳しくはこちらの特報動画をご覧ください!
<ツアースケジュール>
2020年4月10日(金)千葉県 千葉LOOK
<出演者>SUPER BEAVER / and more
2020年4月18日(土)東京都 立川ステージガーデン
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年4月19日(日)東京都 立川ステージガーデン
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年4月26日(日)神奈川県 神奈川県民ホール
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年5月9日(土)岡山県 岡山市民会館
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年5月11日(月)東京都 Zepp Tokyo
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年5月14日(木)愛媛県 WstudioRED
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年5月16日(土)高知県 CARAVAN SARY
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年5月22日(金)京都府 ロームシアター京都 メインホール
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年5月23日(土)奈良県 なら100年会館
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年5月28日(木)静岡県 LiveHouse 浜松 窓枠
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年5月30日(土)長野県 長野市芸術館
<出演者>
SUPER BEAVER
2020年6月3日(水)富山県 MAIRO
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月4日(木)岐阜県 岐阜club-G
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月12日(金)佐賀県 SAGA GEILS
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月14日(日)宮崎県 MIYAZAKI WEATHERKING
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月18日(木)青森県 青森Quarter
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月19日(金)秋田県 Club SWINDLE
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月21日(日)福島県 郡山HIP SHOT JAPAN
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月28日(日)北海道 苫小牧ELLCUBE
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年6月30日(火)北海道 北見オニオンホール
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年7月2日(木)北海道 釧路NAVANA STUDIO
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年7月3日(金)北海道 帯広MEGA STONE
<出演者>
SUPER BEAVER / and more
2020年7月5日(日)北海道 Zepp Sapporo
<出演者>
SUPER BEAVER
結成15周年を記念する全国ツアーの開催が決定です!
特に北海道はかなり細かく回るのにびっくりですね!
ツアー後半は「北海道ツアー」といっても過言ではないほど。笑
ビーバー、来年の全国ツアーがまさかの北海道フィーバー!!
— せんの (@sen___i) December 1, 2019
ツアーラストが札幌ワンマンっていうのが特に最高だし、しれっと発表しててスルーしそうになったけどzepp sapporoワンマンは初だったはず!!ただただ嬉しい👏
ファンクラブ会員の方はすでにチケット予約が始まっています!
ホームページ先行も12/5から始まりますので忘れずに申し込みをしましょう。
ツアーに先駆けてそろそろ新作の発表も待ち遠しいところですね!
SUPER BEAVERの過去のライブをWOWOWで初放送決定!
2020年1月12日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて行なうワンマンライブの模様をWOWOWにて独占放送決定!
それに先駆けて、2017年大阪城音楽堂、2018年日本武道館でのライブ映像や、ミュージックビデオコレクション等、アリーナワンマンライブ放送に向けて特別番組を一挙放送!!
是非ご覧下さい!!
<ラインナップ>
SUPER BEAVER Tokai No Rakuda Special at 大阪城音楽堂
放送日:2020年1月17日(金)夜10:00
SUPER BEAVER Tokai No Rakuda Special at 日本武道館
放送日:2020年1月17日(金)深夜0:10
SUPER BEAVER Music Video Collection
放送日:2020年2月放送予定
SUPER BEAVER 都会のラクダ “ホール&ライブハウス+アリーナ”TOUR 2019-2020 ~スーパー立ちと座りと、ラクダ放題~
放送日:2020年2月放送予定
すでにDVD化もされているライブが2本と、映像作品化されていない最新のツアーのWOWOW放送が決定です!!
MV集の特番があるのも嬉しいですね!間違いなく永久保存版だと思います。
今月末にはback numberの最新ツアー映像、2020年にはKing Gnuのライブ初放送があったりなど、最近のWOWOWは邦ロック番組が充実しています。
back numberのライブ番組を例に、WOWOW番組の視聴方法をまとめてみましたのでご興味がある方はご参考までにどうぞ。
知らないと損してる!SUPER BEAVER(スーパービーバー)ってどんなバンド?
まず、ロングヘアーがトレードマーク、ボーカルの渋谷龍太は男性です。楽曲を聴いたことが無い人は女性ボーカルのバンドだと勘違いされていることが多い模様。
数年前まではほぼ無名状態だったのに、いまや夏フェスの定番アーティストの仲間入り。Rising Sun Rock FestivalやROCK IN JAPAN FESTIVALなど大きなフェスにも多数出演しています。
(どうやら今年の夏フェス出演本数ランキングで15本出演により1位なんだそうです!)
とはいえ、結成からは14年、CDデビューからは12年ほど経っているそこそこ中堅バンドである。長い期間の下積みを経て、人気になった現在もインディーズでの活動を続けているが、かつてはソニー系のレーベルからメジャーデビューしていたことも。
同じく人気バンドsumikaなども所属しているマネジメント事務所[NOiD]内のインディーズレーベルから作品を出している。
2017年春にはONE OK ROCKのツアーにも帯同し対バンを行い、バンドの名前が知れ渡るきっかけの1つになった。
ファンの1人ひとりのことを「あなた」と呼び、ライブの際も1人ひとりの
「あなた」へ歌うことを常に意識したパフォーマンスをしている。
《メンバーについて》
ボーカルの渋谷龍太(しぶや りゅうた 通称:ぶーやん)、ほぼ全ての楽曲の作詞・作曲を手がける、ギター&コーラスの柳沢亮太(やなぎさわ りょうた 通称:やなぎ)、リーダーでベースの上杉研太(うえすぎ けんた)、ドラムの藤原広明(ふじわら ひろあき 通称:ひろぽん)の4人で構成されている。
代々木第一体育館でのワンマン公演が決定!
2017年には大阪城音楽堂、2018年には日本武道館など、年々ファンを獲得し続け、大きな会場へステップアップ。そんな中、2019年11月30日に兵庫 神戸ワールド記念ホール(キャパ8000人程度)、2020年1月12日に東京 国立代々木競技場第一体育館(キャパ13000人程度)でのワンマンライブの決定が発表されました。
バンド至上最大クラスのキャパとなるライブ会場でのワンマンライブの決定にファンからは喜びの声が上がっています。
意外とドラマ主題歌タイアップ多いです! www.heiseiblog.site
<
初めて見る人もこれだけは覚えていこう!フェス定番曲5選
秘密
アルバム「27」収録。ビーバーのライブでは欠かすことの出来ない、オーディエンスとの一体感を作り出す大切な1曲。ライブの終盤で歌われることが多いです。間奏部分の「♪ラーラーララー オオオオーオ オーオー」は思う存分大きい声で歌いましょう。サビの「幸せに手を叩き笑うのは」のあとはリズムに合わせて「パン パン」と2回手を叩くのが定番になっています。
予感
2018年11月にリリースされたシングル。現時点ではアルバムには未収録です。
現時点での最新楽曲ということもあり、披露の機会は多くなっている模様。
サビ終わりの「名も無き感動に(感動に~)感情に(感情に~)の掛け合いがポイントとなります。「そんなもんか~?」とぶーやんも会場を煽ってきますので大きい声で叫びましょう。
証明
アルバム「愛する」収録。こちらもライブでの定番曲。ぶーやんの歌い出しから始まる楽曲ですが、歌い出しに合わせて手拍子をするのが定番です。イントロが無いため、入るタイミングが遅れないように素早く反応しましょう。最後のサビ「大袈裟なことが無いと~」はオーディエンス全員で歌うのが定番になっていますので、歌詞をしっかりと覚えておきたいところ。また、サビ終わりの「無いという「証明」~」のところは何度も繰り返してオーディエンス全員でシンガロングします。ここも声が枯れるくらいの大声で歌って楽しみましょう。
閃光
アルバム「歓声前夜」収録。ぶーやんがライブのMC中に「あっという間に終わってしまうよ~」と突然歌い出す形で始まります。とてもいい歌詞なので内容も知っておくとライブ中の感動度が増しますので是非チェックしておきましょう。
歌詞中の「10年なんて20年だって」と「10代なんて20代だって」の部分は複数回ありますが順番が結構わかりにくくなりがちです。突然ぶーやんからオーディエンスに「歌ってください!」と振られてもすぐに反応できるように覚えておきたいポイントです。
美しい日
アルバム「歓声前夜」収録。ライブのはじまりの曲として1曲目に歌われることが多いです。歌う前には必ずぶーやんが「お手を拝借」というキーワードを出しますので、この言葉が聞こえたら「美しい日が」来る!!と悟り、ぶーやんの言葉に従って両手を上に挙げてクラップの準備をしてください。ぶーやんの歌い出しに合わせて手拍子をしますが、入るタイミングが微妙に難しいので曲を聴いて予め慣れておきましょう。
余裕があれば覚えておきたい人気曲
正攻法
アルバム「真ん中のこと」収録。とにかくカッコイイ攻め攻めなロックチューンです。ライブではめちゃくちゃ盛り上がります。
やなぎがオーディエンスを煽るときの表情やギターパフォーマンスにも注目してください。
irony
アルバム「真ん中のこと」収録。ビーバーは基本的に踊れる楽曲が無いと本人たちも話していますが、この楽曲に関しては自由に身体を動かして踊ってほしいとのこと。ライブでも人気な定番曲です。
嬉しい涙
アルバム「歓声前夜」収録。こちらも最近のライブでは披露の機会が多いです。こちらも歌詞が素敵なので予めチェックしておくといいと思います。サビ中の「あ~あ~あ~あ~」の部分は全員で叫ぶポイントなので、メロディーを覚えておきましょう。
青い春
SUPER BEAVER「青い春」MV~10th Anniversary Ver.~ (Full)
アルバム「27」収録。フェスやワンマンライブでも定番の人気曲。終盤に演奏されることが多いので、悔いの無いようにこの曲で思いっきり盛り上がって楽しみましょう!
東京流星群
アルバム「世界が目を覚ますなら」収録。こちらも結構な頻度で披露されます。曲名にもなっているサビの「東京流星群」というフレーズを一緒に叫ぶのが定番になっていますが、楽曲名をしっかり覚えておかないとなんて叫んでいるか聞き取れない可能性があります。曲名だけでも覚えておきましょう。
人として
アルバム「27」収録。しっとりと聴きたいバラード楽曲です。コーラスやなぎのきれいな高音にも注目してほしいです。
ありがとう
SUPER BEAVER「ありがとう」MV(バンドver.)
アルバム「361°」収録。こちらもしっとり聴きたいバラードになっています。歌詞をじっくり聴いてください。